チャイコフスキーコンクール・ガラコン
14回チャイコフスキー国際コンクール優勝者ガラ・コンサートを
聴いてきました(サントリーホール大ホール)。
声楽(ソプラノ)、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの順番でした。
ピアノの優勝者は、なんとっ!
昨年行われたショパンコンクール3位で、1月のガラコンを
聴きにいった際、あまりの音色の美しさに涙した、
ダニール・トリフォノフ(ロシアの20歳)でした!!
ショパンガラコンの時の演奏は、もうただただ美しすぎで、
彼の演奏に一番感動し、すっかりファンになったのでした。
ショパンがあまりに繊細だっただけに
本日のチャイコフスキーピアノ協奏曲はどんな風に弾くのかと。。。
迫力満点

やはり彼の演奏はおもしろく、遊びがあり、飽きない。
私含め観客は、身を乗り出して聴き入っていました。
ロン毛になったトリフォノフは、少し大人な感じになっていて、
でも相変わらず王子様チックで、なんだかショパンのようでした。
| 2011,09,08, Thursday10:56 PM/大島彩子 | その他 |
| comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.onsai.info/blog/tb.php/79